codeanywhere

CodeAnyWhereについて紹介してみた!

codeanywhere

 

Cloud9がAmazonAWSに買収されて、CakePHPやLaravelが動かなくなりました。何かしら設定が必要みたいですが、英語が読めなかったのでCodeAnyWhereに乗り換えました。

あと新Cloud9はEC2サーバーによる環境で、なぜか料金も取られましたΣ(・∀・;)

今回はCodeAnyWhereについて紹介します。

CodeAnyWhereの環境について

OS

OS環境はUbuntu 14.04 または CentOS 6.5 になります。Connection(仮想環境)を作成時にこのように選択が可能です。

osの種類

 

その他仕様・スペック

その他仕様については、環境作成時このような画面が表示されます。

スペック

翻訳すると

  • 2GBのディスクストレージ
  • 256M RAM に 512MBスワップ
  • sudo アクセス
  • すべてのポートにアクセス可能(SSH、HTTP、WebSocket等)

※プランによって異なります。

 

対応言語

こちらのURLを見てもらうとわかると思います。

https://codeanywhere.com/features#editor

対応言語

なんと75プログラミング言語(75 Programming languages syntax)に対応しているという!HTML5、CSS、JavaScript、PHPは入力補完も対応してくれるそうな。PHPユーザーには良いかもしれませんね!

料金プラン

料金プランはこちらに載っています。

https://codeanywhere.com/pricing

料金プラン

 

無料でもできるけど、お金を払うことでサポートやら色々できるみたいですね。

codeanywhere
最新情報をチェックしよう!